HOME > Blog

ボランティア募集!9月のファイナル?このはな隊出張に参加しませんか?

こんにちは!
このはな草子代表の成瀬です。

非営利任意団体:このはな草子
ーTHE KAMISHIBAI PROJECTーも3周年を迎え、
60回の活動訪問数を迎えた4年目からは
オリジナル作品「おとのめ」のレンタル中心にしておりました。

背景としまして、以前のブログにも書きましたが
私達オリジナルキャスト以外でも総合参加型の紙芝居「おとのめ」を使って頂けたらという思いで始めたこと

また、福島県いわき市のマネージャーから
「いわき市はだいぶ落ち着き、今では通常の生活を(避難民含め)普通に送っています。
もし、活動をされるなら、他の必要とされる地域の方優先にしてください」
と言われたこと

などがあります。

よって暫くレンタル制度を開始していたのですが、

団体発足当初からずっと一緒に活動をしていたコアメンバーであり、
オリジナル作品「おとのめ」の絵を担当、
クリエイティブワーク関係で欠かせない存在である
土屋多加史の渡米がこのたび決まりまして。

そこで、急遽オリジナルキャスト公演を
宮城:女川/石巻でやることになりました。

活動は、恐らくこれが最後になるのでは、と思っています。
(もちろん必要があれば、あるいは有事で何かあれば
今後も不定期で出動しますが)

女川/石巻マネージャーからは、
今年の311の日に「いついらして頂けるのですか、、、」と仰って頂いたので
アレンジにご協力頂き、今回のファイナルツアーが実現しました。

今までに訪問したところからもオファーがあり、
"1回きりの関係"じゃない繋がり、関わりを
本当に愛おしく思っています。

日程は9月7日(月)〜9日(水)。

ご興味ある方はご連絡下さい!お待ちしています。

<訪問予定先>
石巻市立北村保育所
女川町立第一保育所
女川町立第四保育所
メロン保育園
*そのほか、現地の方に色々ご案内頂きます。
*交通費は当方で負担します。

<ボランティア内容>
1)子供たちととにかく触れ合う。
2)紙芝居に参加できるようにサポートする。
3)一緒にぴょんぴょん飛び跳ねる。
4)可能なら運転
5)準備作業、撤収作業です。

子供たち、本当に本当に可愛くて、パワ―もあって・・・

よく聞く台詞ですが、こちらが本当に沢山のものを頂くほど。

現地の方々に受け入れられ続けたことに心から感謝しながら
精一杯、ツアーやってきます!

10675766_736122699802605_3185584899842547295_n.jpg





震災4年、このはな3年

こんにちは、このはな草子代表の成瀬です。
久しぶりにブログを更新させて頂きます。
(なかなか書ききれない内容も多く、、申し訳ありません)

早いもので、震災から4年という時が経とうとしています。
また私達このはな草子の活動も、昨年で3周年を迎えました。

今思えば、最初一人で始めていた【紙芝居読み聞かせ】でしたが

福島県南相馬市の方の
「お遊戯要素があるものが欲しい(室内で遊べるものが欲しい)」
というお言葉から、

現代美術作家の土屋多加史と【子供が主役の参加型紙芝居】作品をつくりあげ、
サウンドセラピストの三砂夕紀子による楽器鳴らしを掛け合わせ、
平均出動人数4人で行ってきた
全くのオリジナル紙芝居団体である、このはな草子。

少しずつ少しずつ、活動を続け、有難い事に60回という節目を迎え
これもひとえに支えて下さった皆様方のお陰であると、心から思っています。

時には見知らぬ方からご寄付を頂戴することもしばしばあり、
直接御礼を見えないのが大変心苦しいのですが、この場を借りて
厚く御礼申し上げます。

目に見える形で、見えない形で、支えて下さり
本当に有難うございました。

当時を思い返してみれば、なぜ、するするとあのようにオリジナル作品が生まれたのか
考えてみても不思議に思えますが、、、全てが流れる様に進んでいた実感があります。

震災から4年という年月はあっという間に感じるけれど
それでも、まだまだ、課題は山積み。

今後の活動予定ですが、
3周年目を迎えたこのはな草子は、一度区切りをつける形で
「おやすみ」をさせて頂きまして、
オリジナル作品「おとのめ」をレンタル制度として動かして参ります。

レンタル制度というのは、幼稚園や保育所、または必要としてくださる場所の
方に上演自体を行って頂くシステムで、私達が出向けないときも、「おとのめ」が
子供たちと仲良くしてもらえたら、、、という願いをこめて企画しました。
解説DVD、オリジナル作品「おとのめ」と楽器をつけたセットでお貸し出しいたします。
(よって明治学院大学ボランティアセンターさんとのコラボレーションも、
今年はお休み頂きます)

ですが、もし、おやすみ期間中でも必要として下さる場所があり、
タイミングがありましたら!
そういう時は"特別枠"として!これまで程の活動頻度ではないと思いますが、
このはな隊は臨時で、喜んで動きます!

いずれにしても、ご希望の方はどうぞお問い合わせ下さいませ。


最後になりますが、
4年前の午後2時46分に発生した東日本大震災にて
犠牲となった方々へ、追悼の意を表します。
黙祷。



6/20 このはな隊1 Day for Others in 阿佐ヶ谷!

こんにちは!代表成瀬です。

ご報告が遅くなってしまい、すみません(汗)
6月20日(金)に1年ぶりの

このはな草子×1Day for Others(明治学院大学ボランティアセンター)の

イベントを開催させて頂きました。

訪問先は、阿佐ヶ谷にあります
エベレストインターナショナルスクールと杉並さゆり保育園です!
(翌日もこのはな隊として杉並ゆりかご保育園のはら分園を訪問しました)


10517026_10204276927503909_363726602_n.jpg


3期目を迎えて、このはな草子の従来の活動はもちろんですが
お声かけ頂く範囲が増えたことをきっかけに、
国内外で活動させて頂くことになりました。

その第一弾が、この初のネパールインターナショナルスクールです。

詳しい情報、レポートをお送りしますので、もう少々お待ち下さいませ!


3/14 山田保育所

一度、東京へ帰ってからの再びいわき。

そして山田保育所へ!

今回は2度目の訪問。

今日は年長さんのお別れ会のサプライズゲストとしてお呼ばれしました。

サプライズなので、こっそり職員室で待機してました。。。


ゲスト呼ばれました。

登場!


IMG_7477補正1.jpg


(続きを読むをクリックして下さい!)

3/11 植田保育園

続きましては、もう1人の学生さん
あべちゃん(安部剛くん)に、植田保育園をご紹介頂きましょう!

IMG_6684abechan.jpg

でで〜ん、と貫禄あるお姿。
これまたしっかりと衣裳まで持参してくれて(ありがとう)
人形劇も出来ちゃう(!)あべちゃんです。

IMG_7385ueda.jpg

さて、ここ植田保育園も。
東田保育園同様、外部からの訪問客がこれまでいなかったそうです。
311の震災時は津波に見舞われたそうですが、大人の皆さんが腰まで水に浸る中
懸命に、避難所まで園児達を抱いて連れて行かれたとか。

改めて、節目の時にお邪魔させて頂いたことを
しっかりと噛み締めての訪問となりました。

・・・でも、私達は「このはな草子」のこのはな隊。
紙芝居上演自体は、とにかく元気!!!
ですから、もう、入りの段階からテンション高いスタート(いつも通り)。

IMG_7433shiomi.jpg

上演すると、もう、すっかりこのはな草子ワールド。
東田保育園同様、笑顔とパワ―がホール中にみなぎりました。
最後は質問コーナーもあり!?

IMG_7069abe.jpg

では、詳細レポートを"あべちゃん"こと安部くん、お願いします!
(トップ頁からご覧の方は続きを読む、を押して下さいね)

3/11 東田保育園

こんにちは!
このはな隊新メンバーのたぬき(水野晏那)です!
tanuki.jpgのサムネール画像

3月11日東田保育園のブログは私が書かせて頂きます!
どうぞ宜しくお願い致します。

IMG_7063azumada.jpg

【成瀬注釈】

水野さんは学生さんです。
昨年から都内で開催されたイベントやワークショップ、制作などに関わって頂きましたが
今回初めて、このはな隊として出動してくれました!

このたび訪れた東田保育園には、まだどこの外部団体も訪問していなかったようで・・・
驚くとともに、初の外部団体としてこのはな隊出動させて頂けました事を光栄に思い、
精一杯パフォーマンスして参りました。

IMG_6934magic.jpg

ちなみにこの保育園は311の時、お昼寝時間だったため
布団を次々被せてなんとか大揺れを乗り切ったそうです。
地震による地盤沈下で20−30センチも建物が浮いたり、地面と建物の間に大きな隙間が
出来たりしたそうですが、1人も怪我する事なく避難できたとか。
なお、園庭の除染作業は勿来地区(いわき市南部)で一番早かったそうです。

IMG_6738story.jpg

さて、そんな東田保育園にて上演してみると・・・
外からやってきたお友達」が珍しいのか?
本当に、子どもたちが元気いっぱい!!!

IMG_7026cheerful.jpgのサムネール画像

0歳の子達も一緒になって、ぴょんぴょん!!!
おまけに素敵なサプライズプレゼントまで・・・(これは、後ほど!)

そんな臨場感溢れる様子を、"たぬき"こと水野さんがレポートしてくれました。

IMG_7014allazuma.jpg

(詳しくは、続きをクリックして下さい!)

3/10 錦星幼稚園(再訪)

みなさん、こんにちは!
ブログではちょっぴりご無沙汰のゆっきーです♪
yukilala2.jpg

今回は、錦星幼稚園のブログを担当しますねー^^

IMG_6394a.jpg
(ところで、ちょこっとご紹介。
写真の左から2番目に写っているのが、このはな草子の理事でもある
このはな隊、ヒロトお兄さんです♫)
 
------3月10日、午後------

今回、2度目の訪問となった錦星幼稚園。
IMG_6660a.jpg

この日は、くみおねえさん・ヒロトおにいさん、つっちー
そして先日このはなブログを書いてくれた大学生の
あべちゃん、たぬき、映像を撮ってくれたカメラマンのゆり
そして私ゆっきーの7名で訪問しました。

IMG_6630touch.jpg

こちらの子供たち、
子供たちの弾ける元気、もう凄かったです!
IMG_6617a.jpg
元気いっぱい!の更に先を行く子供たち~♪笑

まずは、このはな隊のメンバーそれぞれ
錦星幼稚園のみんなにごあいさつをして。。

早速!くみおねえさんの紙芝居のはじまり~♪
(TOP頁からご覧の方は続きをクリックして下さいね!)
IMG_6364a.jpg


このはな隊帰京報告!NoBorder取材記録付き。

こんにちは!このはな草子の成瀬久美です。
(と、10日の訪問先で出会った子と♫テスト、100点っ)

IMG_6655.jpg

帰京報告がすっかり遅くなり申し訳ありません!
ちょっとこのはな隊一同、少々お休みを頂いておりました^^;

ブログ、新たに参入した子達からもコメントが寄せられていますので
合わせて3月10日、11日、14日の様子をお届けしますね!
そして追悼祭の様子も。(投稿がランダムになってしまう部分、何卒ご了承下さい)

このたびも、とっても可愛くて、素敵なこどもたちに出会えて幸せでした。

錦星幼稚園の皆様、東田保育園の皆様、植田保育園の皆様
山田保育所の皆様
そして毎度お世話になりっぱなしの菅野理沙様
今回の為にと個人でご寄付下さったF.F様
アドバイザーの佐治量哉先生
このはな隊新メンバーのゆり、あべちゃん、たぬき(!)
コアメンバーのつっちー、ゆっきー、ひろと

(↑ビデオ付の同行記を作成して下さいました!!!
取材にいらしてくださった方々
見える形見えない形で応援下さっている全ての方々へ

なにより楽しんでくれた子どもたちに

どうも有難うございました!!!




このはな隊ボランティア決まりました!

皆様シェアなど有難うございました!
お陰様で、3月10日、11日ならびに14日のメンバーが
それぞれ7人、6人、5人と確定いたしました。

ご協力どうも有難うございました。

このはな隊ボランティア大募集!

【このはな隊ボランティア大募集】

3月10日、11日の1泊2日ならびに
3月14日に福島県いわき市に出動するので、ボランティアさん大募集します!
(宿泊費と交通費はこちらで負担します)

既に5名での出動が確定しているのですが、
このはな隊の動きって

◎ナビゲーター(読み手)
◎魔法使い(セラピー楽器を操る)
◎ピアニスト(ピアノ鳴らしともいう)
◎記録(カメラ。ビデオは固定)
◎運転
◎思いっきり遊ぶ(紙芝居にあわせて一緒に動く、高い高い、追いかけっこ、楽器遊び、などなど)

でして、意外に人数が足りない事もあるのです・・・
初期は2名でやっていたこともありましたが(無理矢理すぎる)
最近は3名でもなかなか大変だね、という話になりまして。

そんな訳で、今のところお馴染みの
コアメンバー+新たに紙芝居製作から参入した若き大学生!
そして、メディアの方☆の5名で出動予定なので、もしお時間とご都合が
許される様でしたらお越し下さい。もう少しいらしたら、と思っています。

どなたでも、楽しく、ご参加頂ける団体ですので
お気軽に!ご連絡お待ち致しております。

以下スケジュール*******************

3月10日
午後に車で東京から福島いわき市へ出動、15時頃?に某所で紙芝居。
その後ペンションへチェックイン。

3月11日
午前、新しく生まれ変わったA保育園(2回目の訪問)と
B保育園(新しい場所)で上演。お昼に出て15時前に帰京予定

●いわき市マネージャーからの補足●
B保育園は3.11、津波に見舞われました。
大人の腰まで水に浸る中で、近隣の方々が園児を抱くなどして
避難所まで連れて行って下さったと聞いています。
またA保育園は、激しい地震の被害を受けながらも3.11直後か
2か月後の5月半ばまで、何千人分もの炊き出しの基地となり、
沢山の方々がここで作ったおむすびとお味噌汁に救われました。

3月14日

C保育所(以前訪れた訪問先)お別れ会が10時からスタート
大体12時には終了。

●いわき市マネージャーからの補足●
お遊戯会で覚えたダンスやお歌を披露して、
お友達同士でプレゼント交換をして、ささやかなごちそうを食べるのが常で、
正直マンネリしていたそうです。
それが「このはな隊が来て下さるなら...!」と先生方が一気に盛り上がり、
急きょ、何かいっしょに出来る企画を考えます!とのこと。

土屋多加史a.k.a.つっちーの個展開催中@WADA FINE ARTS

こんにちは!このはな草子の成瀬です。

今日は、ちょっとしたお知らせを。
(いつもより、大人な雰囲気かも・・・?)

実はわれらがつっちーこと、土屋多加史の個展が
東京・築地で現在開催中なのです!

1062472_10152205069500799_898938820_n.jpg

・・・そう、このはな草子では

「絵描きさん」
「ピアノを弾いてる」
「高い高いしてくれたり、いっぱい遊んでくれる」

ことで定評あるつっちーですが
彼は現代美術作家として、ちゃんと(当たり前ですが)活動をしているのですよ。

私もつっちーの作品で好きなものが幾つか、あるので
(例:漆と金を使った恋愛カルタ、とか!)
色々ご紹介したいところですが・・・。

今回のテーマは、TRANCE。

彼の得意とする、蓮をモチーフにした独特な世界。
最新の絵の数々をぜひご覧下さい。
2月28日まで開催しています。


個人的には、大人な雰囲気を感じつつ、幻想と現実が入り混ざって
まさにTRANCE状態に入るような、、、そんな印象を受けました。

2014-02-14 20.04.03.jpg
つっちー、改めて、個展開催おめでとうございます!

・・・それにしても。
余談ですが、最初のオープニングレセプションは大雪で延期となり、
そして、今回のリベンジデーもまた大雪に見舞われるという事態に・・・!
写真を見ればお分かり頂けると思いますが、少し、くたっとしています。
(少なくとも、私は^^;)

思わず、


つっちーは雪男???


と一同から突っ込みがくるほど(笑)


でも、雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズの
お馴染みコアメンバーの3人は、見事、2月14日の再オープニングパーティに結集。


更に!


新たにこのはなボランティアとして積極的に関わってくれている大学生の子や
制作会社の方々をお繋ぎ下さった"ご縁の神様"、
某美術館の事務局長さんにもお越し頂き!大変感謝、感謝の一日でした。

ご来場頂き本当に有難うございました。

1512306_10152207720319060_1120047383_n.jpg
最後の最後に、皆でパチリ。
(途中で帰られた方もいたので、写っていない方もいらっしゃるのが残念)

ーーーそれでは最後に、このはな草子からもお知らせをひとつ。

最近緩やかなペースで活動をしている私達ですが

久しぶりに!!!
来月、3月11日(前後)。福島入りをする予定です!!!

気がつけば、震災から3年経とうとしていますが
これからが正念場だと、私達は考えます。

自治体、民間、それぞれの動きが必要とされる中で
私達は変わらずに、笑顔の輪が広がるような
紙芝居プロジェクトを行い続けていきたいと思っております。

と同時に、震災から3年経つ事を一つの節目とさせ、
これからの道、私達の活動の在り方も今一度、見つめ直して参ります。

まずは3月11日(と、その前後)。

皆様に会えるのを、とっても楽しみにしております^0^
早く会いたいな〜!

須江保育所

こんにちは。

つっちーです。


93日の午前は須江保育所です。


子供達は出会ってすぐに満面の笑顔。

カメラを向けると、とびきりの笑顔に、芸人殺しの変顔とポージング。。笑

みんな明るくて元気、そして個性ぞろいだー!!

子供らしくてホッとします(笑)



IMG_6074.JPG



自己紹介で「絵描きのつっちーです」と言うと、なぜかげらげらとわらわれます。

今日ももれなく笑われました。。

「ツゥッチー?」「つっちー!」「ツッチー!!!!」

ぎゃははははははー


何が面白いのだー笑

教えてくれみんなー!!


元気のいい子たちに乗せられて、僕たちのテンションも上がります!


感情の豊かな子供って、集中力もすごいのですね。

さっきまで変顔していた男の子が、紙芝居が始まると真剣な眼差しで画面に見入っています。

テレビのように動かない画面をじっと・・・・なにが見えているのだろう。。


IMG_6107.JPG


IMG_6109.JPG


読み聞かせ「こねこのしろちゃん」 参加型「みんなでぽん」

と徐々に子供達のイメージとテンションをほぐしていきます。

ここの順序立ては大事ですね!

なんてったって今回は「新作」がありますから!



そして、おとのめで物語の世界へ。

みんなゆっきーの魔法にかかって、まるくなってます。。

かわいい種の誕生。


IMG_6138.JPG


IMG_6136.JPG


今回は3人での遠征だったので、ピアノを弾きながらカメラ小僧になるのが大変。。。

急いで撮影してるから、かえって臨場感でたかも??


IMG_6150.JPG


IMG_6151.JPG


また最後は種になって、、

チラ見がかわいい。。笑


IMG_6156.JPG


大興奮!


IMG_6162.JPG



さてさて、今回の真打ちの登場。

子供たちはわくわく、、新作のお披露目に僕たちはドキドキ。。

おとのめとは違う世界の大冒険。

なにがおこることやら、、、


IMG_6180.JPG


砂場の砂を高速で掘る。

こどもたちの動きが速すぎてとらえられない。。。。。


IMG_6181.JPG


宇宙に旅して無重力状態。

ほんとに宇宙にいるみたい。

こどもの想像力ってほんとに素敵。

IMG_6199.JPG


IMG_6200.JPG

はしったり、ゆっくりうごいたり、ころがったり

物語のイメージに操られて楽しそ〜。


IMG_6237.JPG


実は今回の絵は色彩、質感をとても豊かに作りました。

視覚だけでなく触覚でもたのしめるような絵になってます。

金箔や砂をつかったり、コラージュしたり。。。

みんな興味津々。。


IMG_6214.JPG


そして、最後のシーンには物語の世界と現実の世界との間にちょっとした仕掛けが。。。


IMG_6240.JPG


星見つけた!

IMG_6242.JPG




最後は通例のハイタッチでお部屋へ戻っていきます。


IMG_6268.JPG


良い笑顔と出会えて嬉しい時間でした。

みんなと大騒ぎできて楽しかったー!

ありがとう!!

前谷地保育所

こんにちは!くみおねえさんです。

9月2日の午後は前谷地保育所に行って参りました。

2013-09-02 17.38.21.jpg

私たちは、午前の保育所訪問後、
美味しい野菜たっぷりランチを頂いて
元気溌剌☆

大きな声で「こんにちは〜!」とご挨拶。

すると、お昼寝から目覚めたばかりのみんなも

「あれ〜?知らない人がいる、、、」
「ん〜?何が始まるのかなぁ〜???」
「あ、紙芝居だ!!!」

きょとん、ワクワク、じい〜〜〜っ。

2013-09-02 15.53.51.jpg

北村保育所

みなさん、こんにちは!ゆっきーです。

IMG_5810blog.jpg

この9月の石巻訪問は2日間の日程でしたが
昨年一度訪問させて頂いた北村保育所の所長の原田先生が
色んな保育所にお声掛けをして下さって
今回の訪問が実現しました。どうもありがとうございます。 

(本当に、どうも有難うございました!!!
そしてその北村保育所を繋いで下さった女川&石巻マネージャーの元木さんにも
感謝です!!!by成瀬)

ということで、今回の石巻1箇所目が
昨年に続き2度目の訪問となる、北村保育所でした。
詳しくは右下の、「続きを読む」をクリックしてくださいね^^

0.jpgのサムネール画像


このはな隊出動in石巻!

みなさん、こんにちは!
このはな草子代表の成瀬です。

9月2日と3日。
宮城県石巻にこのはな隊出動いたしました。

今回はコアメンバー三名での参加。
南相馬を思い出す、原点メンバーでの出動です。

訪れた場所は4箇所。
北村保育所
IMG_6038a.jpg

前谷地保育所
IMG_6059a.jpg

須江保育所
IMG_6253a.jpg

などです。
(注:訪問場所を非公開希望されているところは、お気持ちを尊重して
掲載しないようにしております)

今回は、この3箇所について
ようやっと完成した新作発表!も兼ねてブログを書きたいと思います^^

お楽しみに♫♫♫

1Day for Others:紙芝居会議!

こどもクリエ塾でのパフォーマンスを終えた一行は、
ランチョンミーティング会場へ。

三班に分かれて、紙芝居制作ブレスト会議を行いました。

2013-06-15 14.41.39.jpg

最初はちょっと緊張気味だった学生さん達も、
だんだんと笑顔になってくれて、馴染んでくれて。

2013-06-15 14.12.31.jpg

2013-06-15 14.02.51a.jpg

それぞれお気に入りの絵本を持ってきてくれるなか、
「子供がどういうものに喜びや楽しさを覚えるか?」をテーマに。
(究極、全てに子供は興味を示すのですが^^)

2013-06-15 14.02.02.jpg

こどもクリエ塾でのパフォーマンス後なので
一層、このはな草子の特質を考えることが出来ました。
その特質を活かした紙芝居制作会議、なかなかの盛り上がりぶりでした!

皆さん、お疲れ様でした♪
(西先生、若い!!!そして改めて見て女子率高いこと発覚)

P6150143.JPG

いつかボランティア紙芝居制作を企画するので、
ご興味ある方はどんどん参加してください!
今年度には新作紙芝居!をお披露目予定です。

1Day for Others:こどもクリエ塾!

こんにちは!代表成瀬です。

6月15日(土)白金のこどもクリエ塾さんにて。
無事に紙芝居活動を行って参りました。
IMG_0899.jpg
この開催は、こどもクリエ塾さんのご協力、
"1 Day for Others"企画があって成立したものです。

受付にはパネルや写真集を用意し。
(これ、まだ全園分終わってなくて、、、がんばらねば)
IMG_0836.jpg
IMG_0835.jpg

対象年齢は3〜5歳でしたが
ご兄弟の赤ちゃんもいらっしゃいました。

IMG_0867.jpg

今回は、科学ドクター?!の佐治先生による
新作紙芝居が大フィーバー!

お馴染み蚕の登場シーン、"うんちくん"ネタを混ぜつつ、大盛り上がりです。

IMG_0844.jpg

福島民報、福島民友に掲載頂きました&保育所からのお手紙

先日のいわき市訪問の様子を、福島民報と福島民友に取り上げて頂きました!

<福島民友>5.9掲載

minyu1.jpg

<福島民報>4.30掲載

2013-05-12 11.34.18.jpg


4/24 上遠野公民館

2つの保育所訪問が終わったら、今度は地元の子どもたちが集まる
上遠野公民館へ☆

IMG_5662.JPG

乳幼児含めて7名の子供+保護者、大人の方々に向けて開催しました!
この様子は、サウンドセラピー楽器が大人気だったので、
ゆっきーよりレポートいたします☆

気になる方は、右下の【続きを読む】をクリックしてください!

IMG_5637.JPG


4/24 遠野保育所

次に訪問したのは、遠野保育所!
現地の読みきかせの会代表のご協力あって、開催が実現いたしました。

IMG_5516.JPG

4/24 山田保育所

最初に訪問したのは、いわき市立山田保育所!
ここはなんと、このはな草子の美術担当/つっちーこと土屋多加史とご縁のある方がいらして
思いがけない再会もあり!?

詳しくは、ご本人にお話頂きましょう^^

IMG_5363.JPG

2013年度このはな隊活動@いわき市!

皆さん、こんにちは!
久しぶりの、くみおねえさんです。
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?

さて、去る4月24日(水)
福島県いわき市に行き、2013年度最初のこのはな隊活動をして参りました。

931273_10151566894324060_1786237498_n.jpg

メンバーは、7名。
学生から社会人のプロフェッショナルまで様々な方にご参加頂きました!
どうも有難うございました!!!
(参加者には状況を都度ご理解頂き、同意書にサイン頂いての参加をお願いしています

また、いわき市ではいつも現地コーディネーター&マネージャー(女性)がおり
彼女のお陰で、現地の方と密にお話をさせて頂きました。
有難うございました!!

photo.JPG

どうやら、新聞社の方の取材が2件入って
既に掲載されている模様、です...(?)

今回は山田保育所、遠野保育所、上遠野公民館の3箇所にお邪魔したので
そのご報告を少しずつして参ります。乞うご期待☆

特別企画!このはな草子 in こどもクリエ塾(白金)

皆様ご無沙汰いたしております!このはな草子です。
このたび、なんとこのはな隊の活動を
都内で開催することになりました!!!

下記をご覧下さい〜

IMG_1007.JPGのサムネール画像

3.11震災後、東北支援の為に発足された 非営利の紙芝居任意団体、
このはな草子が主催する 大人気のオリジナル紙芝居「おとのめ」。 
紙芝居×魔法の音で、こどもたちみんながお話の主人公に!? 

物語の進行とともに、絵と音に合わせて
思いっきり体を動かしてもらい、 創造力と自発性を養います。 
また、お友達みんなで「冒険をする」ことでの協調性も身につける事ができます。 

IMG_0271.JPGのサムネール画像

紙芝居の歴史においても初と言われる、総合型紙芝居。 

大冒険に、みんなで参加してみませんか? 

11.jpgのサムネール画像

 ◇イベント概要 

タイトル:このはな草子 in こどもクリエ塾 
〜おはなしのなかに みんなではいってみよう!〜 

開催日時:6月15日(土)10:00~11:30 (受付開始 9:45~) 
*紙芝居自体は30分程度なので
お子様に集中して楽しんで頂けるプログラムになっています!

このはな草子はいつも、紙芝居の後の"ふれあいじかん"も大切にしておりますので、
上演後も"スペシャル高い高い"や"ふしぎな楽器""ぐるんぐるん"等、
お子様たちとのコミュニケーション重視でおもいっきり遊びます!お楽しみに☆

対象:年少・年中・年長さん(保護者様は、会場で御観覧いただけます) 

当日は、おこさまが参加されるプログラムと、
読み聞かせのプログラムがございますので年少さんからでもご参加いただけます。 

料金:500円 ※参加費は全て、東北支援のための活動資金とさせて頂きます。 

定員:事前予約制・定員25名(最低開催人数8名) 
締切:6月10日(月) ※定員に達した時点で締切となります。ご了承ください。 

明治学院大学の教育理念「他者への貢献」(Do for Others)の精神に基づき、
ボランティア活動を通じた人間教育を行う場として位置づけられています。

 ◇協力 こどもクリエ塾

国際的に通用するリーダーシップと創造力の育成を目指す 22時までの学童スクールです。 
現在は白金台校のみですが、2014年新規校をオープン予定です。 

いずれも今回、このはな草子活動趣旨に共感して頂き、ご協力頂くこととなりました。
どうも有難うございます!!!

 ◇お申し込み

以下のいずれかでお申し込み下さい。その際、
お子様のお名前(ふりがな)、年齢と学年、電話番号、メールアドレスを
ご記入お願いします。

<メールでのお申し込み>
info@kamishibaiproject.org

<郵送でのお申し込み>
〒106−0047
東京都港区南麻布3−20−1 麻布グリーンテラス5F 
エターナルボーテ内 このはな草子事務局 宛

◇お問い合わせ

このはな草子事務局
03-3721-0696
info@kamishibaiproject.org

IMG_0804.JPG

このはな草子PV完成

やっと出来ました〜!
結成して1年以上経ったので、PVを制作いたしました。

ご尽力頂いた、仲間でもありサポーターでもある以下の彼らをはじ
沢山の方に、言葉では言い表せられない、心からの感謝を。

映像制作:石橋宗親
アニメーション:土屋多加史
カメラ:齋藤徳暁 & このはな隊
音楽:石塚岳春

なにより、この活動にご賛同頂き、ご支援下さった皆様のお陰で
なんとか活動を続ける事が出来ました。本当に、有難うございます。
直接御礼を申し上げられない方もいらっしゃるので、
このようにPVにして活動報告をすることで
少しでも、現場のことを感じ取って頂ければと思っております。
(匿名のご寄付の方もいらっしゃるので、ただただ、感謝するばかりです。
私たちは、このような活動を一つ一つ大切にしていくことが大切なのだと思っています)

今年も活動をゆるゆるしっかりと、して参ります。
明治学院大学とのコラボ企画をはじめ、色々動きそうです。
いわき、郡山、相馬、女川、石巻、陸前高田...
お声かけある場所には、必ずお伺いします。

ご興味ある方は随時ご連絡下さい!
活動への参加をご希望の方、事務でお手伝い頂ける方も募集致します!!!

今年最後のこのはな草子2@南三陸町

このはな草子、2012年最後の活動は12月23日。
MSR Smile Projectさんのご紹介とお取り計らいにより
クリスマスイベントに行って参りました!

IMG_2041.jpg

さむ〜い中でしたが、見渡す限り沢山のサンタさんが(笑)
大人サンタ、子供サンタ。。。
私の腕にもサンタベアーがついて、の上演です。

IMG_2044.jpg

そしてなんと!
今回は、佐治先生オリジナルのものが
あったんですよ〜☆
科学実験もあり、一体何が起きるんでしょうか???
不思議な色と氷のお話です。

IMG_2061.jpg

IMG_2079.jpg

今年最後のこのはな活動1@世田谷ものづくり学校

こんにちは!このはな草子です。
早いもので、今年ももうあと数日だけとなりました。

さてさて、
このはな草子も本年最後のプログラムです。
2日続けて活動して参りましたので、ご報告いたします!

018a.png
2日連続で出動したコアメンバーのこのはな隊。
(左からゆっきー、きえいちゃん、くみおねえさん)

この写真は22日開催の、世田谷ものづくり学校
Candle Night Story-心をこめた物語のプレゼント-の一幕です。
ホットワイン、ホットチョコレートにお紅茶で訪問される方をお迎えし
ふかふかラグでお寛ぎ頂きながら、お話と音のGIFTをお届けしました。

026a.jpg

12/22【このはな草子・特別編】IID世田谷ものづくり学校 WINTER FEST. 2012

【WINTER】Candle Night Story ~心をこめた物語のプレゼント

今回は、特別編です
どんぐり
教室内でキャンドルを灯し、ふかふかラグの上で
ホットチョコやホットワイン、ハーブティーなどを楽しみつつ寛いで頂いて。。lala*wine*kiki*
被災地の保育所等で子供向けに上演するいつものスタイルとは違う雰囲気で
ちょっと大人向けにアレンジしたプログラムを予定しています。
是非22日、IID 世田谷ものづくり学校 WINTER FEST. 2012遊びにいらしてくださいね流れ星
わたしたち以外にも、面白そうなWSやマーケットが盛り沢山ですよ~♪*みぽりん

10/25 井内保育所

こんにちは!
たびたび、くみおねえさんです。

konohana2a.jpgのサムネール画像

石巻・女川編の最後は、前回も訪問した
井内保育所にお邪魔いたしました!

IMG_4950.JPG

井内保育所は、前回の訪問時は幼稚園と同じ場所にあり、
かつ他の保育所さんの方とも一緒な形でいらしたのですが
秋に、別の場所にて新築を建設されたのです。

IMG_4578.JPG

ユニセフさんのご協力、ご支援があったとか。
本当に良かったですね!おめでとうございます!!!

konohana4951.jpg

ち な み に。
今回、フルで参加したメンバーです。
絵描きのつっちー、妖精/魔法使いのゆっきー、
応援団長のだんちょう、ビデオカメラマンのノリさん、
そしてくみおねえさん^^
初日はアドバイザーの佐治先生もいらっしゃいました。

10/24 女川第四保育所

こんにちは!くみおねえさんです。

4月に訪問して以来の宮城県。
こうして再び来る事が出来て、また訪問を喜んで下さる方がいらして
非常に感慨深く、また本当に嬉しかったです。

私は、24日に訪れた女川第四保育所と翌日の井内保育所について
ブログを書きたいと思います!

まずは、女川から!
実は、今回の旅路は現地の方のご協力なしでは成せなかったものでした。
本当に、心から感謝を申し上げます。

IMG_4112.JPG

番外編~女川で見つけた「緑の絆」~

このはな隊・ゆっきーです^^

こちらは10月23日の訪問先、女川第一保育所にて見つけたボード。
 ※「NPO法人 環境緑化を考える会」の活動の一環で
  フラワーアップスクールというプロジェクトがあるようです。
吉塚小学校の皆さん
福岡から、ちゃんと宮城へ届いていますよ〜☆彡

フラワーアップ.jpg

ところで、女川第一保育所の子供たち
被災して家や家族を失った子も多いでしょうけれど
とても素直で礼儀正しく、また、元気で可愛らしかったです。
こちらで上演中、初めての反応もあったりして、毎回新しい発見があり興味深い...♪

皆のお陰で、賑やかに楽しく上演することができました。
そのあと所長先生の貴重なお話を伺い、
幾つもの言葉が胸に響き
きっとこのはな隊各々、色んなことを感じていたと思います。
女川第一保育所の皆さん、どうもありがとうございました(^-^)

以上、番外編でした★

11月3日 このはな草子 in 猪苗代 帰還&活動報告

こんにちは、このはな草子事務局の貴瑛です。
今回は、
一般財団法人ユナイテッド・スポーツ・ファウンデーションにご紹介頂き
猪苗代町総合体育館カメリーナにて活動してきました!

photo (3).JPG

このはな隊メンバーは、久美おねえさん、このはな草子アドバイザーでいつも楽しい紙芝居を披露してくださる佐治先生、顧問の西きょうじ先生、魔法使いのゆっきー、初参加のちかおねえさん、そして、事務局の貴瑛の6人で出動!

猪苗代町での活動は2回目で、今回は福島県とふくしま子育て支援ネットワークが主催の「ふくしま子育て応援ひろば2012」にて、2回にわたって紙芝居をしてきました。

photo (1).JPGのサムネール画像

1回目は「みんなでぽん」「ごきげんのわるいコックさん」「おおきく おおきく おおきくなあれ」「おとのめ」
2回目は演目を少々変えて「みんなでぽん」「うんちくん」「おとのめ」の3本立て+遊びの時間

今回も佐治先生オリジナル版の「おおきく おおきく おおきくなあれ」「うんちくん」では、本物の蚕と蚕のうんちが登場!子どもたちは大はしゃぎで、「さわりたーい!」「きゃー!」と歓声が沸き上がりました。大きな大きなシャボン玉も大人気で、みんな佐治先生の周りに集まって、釘付けになっていました。

「ごきげんのわるいコックさん」では、みんなの元気な呼びかけで、ご機嫌ななめだったコックさんもニコニコになり、みんなにペロペロキャンディーを作ってくれることに。
久美おねえさんが、コックさんの作ってくれたキャンディーをみんなに配ったり、手渡ししたり、遠くにいる子にはパスしたり!ここでも「ほしい!ちょうだい!!!」「こっちにも投げてー!」と、また黄色い歓声が。笑

photo (2).JPG

オリジナル紙芝居「おとのめ」もとっても盛り上がり、みんなマットレスの上にごろんとして上手にイモムシに変身したり、ぴょんぴょん跳ねてウサギになったり、しゃがんで小さくなって種になったり、のびのび〜っと背伸びをして大きな木に変身したり、思いっきり身体を動かして遊びました。

また、今回は福島県が主催のイベントということもあり、2回目の紙芝居発表の際に、福島県知事が活動をご覧になりに来てくださいました。

普段のイベントでは子どもたちの読み聞かせをしても、数人しか集まらないとのことでしたが、今回の紙芝居にはたくさんの子どもたちとお父さん、お母さん、ご家族のみなさんが集まり、このはな隊の発表を楽しんでもらうことが出来ました。

みんな、またどこかで会えるといいね!
ではでは ♪

このはな草子1周年記念お食事会

こんにちは!代表の成瀬久美です。
(with理事&事務局、このはな隊&サポーターの方々と)

IMG_5128.JPG

10月31日水曜日。
このはな草子1周年記念お食事会を
she-Bop terraceにて、開催いたしました。

IMG_5120a.jpg

理事、顧問、事務局とで開催する総会の予定を
"感謝をこめた記念お食事会"と兼ねることにし、
サポーターの方々、ご興味をお持ち下さった方々にもお集り頂きました。

ささやかな会ではございましたが、
メンバー紹介、活動報告、収支報告、おとのめ実演、PV披露を
お食事や交流時間とともに進行し、とても和やかで温かな会となりました。

あいにく来られなくて残念に思って下さった方も含め、
皆さん本当にどうも有難うございました!!!

PA315680.JPG

10/24 石巻北村保育所

皆さん、こんにちは✿(。◕‿◕。)✿ゆっきーです。
10月は久々にこのはな隊で宮城を訪問いたしました。
 
今回の女川&石巻編
初日は佐治先生含め6名の参加でしたが
2日目・3日目のこのはな隊は
くみおねえさん、つっちー、だんちょー、のり、ゆっきーの5名。
わたくしは2日目、
10/24の午後、石巻北村保育所での様子を書きますね。

0.jpg  

10/23 女川第一保育所

こんにちは! このはな隊のだんちょうです! 

写真-5.JPG
(注:写真は早大応援部時代・・・)

東京の日中はまだまだ暖かい陽気に包まれていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

東北では一足早く冬の気配が漂っていました。
厳しい冬が近付いていると感じられましたが、
子ども達の笑顔や無邪気に遊ぶ声はいつでも春の日差しのごとく、とってもあたたかで
生命の力強さが感じられます。

さて今回のこのはな隊は、宮城県に出動して参りました!
私は、最初に訪れた女川第一保育所について書かせて頂きます!

IMG_4285.JPGのサムネール画像

このはな隊、帰還報告!from 女川、石巻

こんにちは!
このはな草子代表の成瀬久美です。

10月23日〜25日、5人(初日のみ6人)で
宮城にこのはな隊、出動して参りました!!!
今回は4箇所の保育所を訪問。

市の方々とふれあいもあり、このたびもまた
とっても温かい、楽しいひとときとなりました。
不思議なもので、出動すると、私自身益々健やかになってしまうんです。
直前まで風邪気味だったので、必死に治してでの出動だったのに、初日から元気いっぱい。
何か、純粋なパワ―がぐるぐるまわってくるような、そんな感じでした。

ご参加頂いた皆様も本当に有難うございました!

なかなか写真が思う様に貼れず(涙)今回はPCに映るものでご了承下さい。
詳しい話はおってまた、ブログにて!

IMG_1622.jpg

このはな隊@KidsPark in福島市!&一周年記念お食事会ご案内

このはな隊、福島市 Kids Parkより無事に帰還しました!

DSCN1875.JPG

そして、今回改めて現地との直接やりとりがいかに大切か、再実感。


7/13 錦幼稚園

こんにちは、このはな草子事務局の貴瑛です。

IMG_0104.JPG

7月13日、このはな草子の初めての日帰りツアーは錦幼稚園からスタート!
約50名の元気な錦幼稚園のお友達が私たちを迎えてくれました。

IMG_0159.JPG

IMG_0150.JPG


7/13 勿来幼稚園小学生クラブ

このはな隊の応援「だんちょう」こと樋口卓也です! 
image-1.jpeg
 
7月13日いわき市でのこのはな隊に参加させていただきました! 

実は私、福島に来るのは初めてでした。

青々と広がる美しい山々、
風が吹くとサラサラと心地よい稲の波音を奏でる田んぼなど、
心休まる優しげな自然に包まれ、なんだか落ち着いた懐かしい気持ちになり、
故郷を想い出しました。 

好きだなぁ、福島。

7/13 錦星幼稚園

こんにちは!くみおねえさんです。

今回は初めての日帰りツアー、
しかも初の小学生への紙芝居もあり
どきどきわくわくする思いで、訪問しました。

私は、以前雪によりあと少し、というところで
なくなく訪問を断念した
錦星幼稚園さんリベンジ!
について書かせて頂きます。
(ちなみに錦星幼稚園さんもブログを書いて下さいました!)

IMG_0319.JPG
IMG_0164.JPG

もちろん!このはな草子アドバイザー、
玉川大学の佐治量哉先生も登場です!
・・・って、あれ、先生は一体何を持っているんでしょう。。。
(答えは、"続き"をクリックしたら分かります)

IMG_0214.JPG

このはな隊 in いわき市

このはな草子事務局のきえいです

報告が遅くなってしまいましたが、
7月13日いわき市でのこのはな隊の活動をご報告します。

2012-07-13 11.23.28.jpg

今回は錦幼稚園、錦星幼稚園、勿来幼稚園小学生クラブに
久美おねえさん、佐治先生、やぎちゃん、しずかちゃん、団長、私の
6人でおじゃましました。

2012-07-13 11.24.34.jpg

みんな元気にいっぱい体を動かして、紙芝居に参加してくれました。

2012-07-13 13.22.34.jpg

また、今回の紙芝居ではおおきなシャボン玉や蚕さんも登場!
子どもたちも興味津々、大興奮!!

今回は錦幼稚園、錦星幼稚園、勿来幼稚園小学生クラブの子どもたちと
紙芝居を読んだり、遊んだり、楽しい時間を過ごすことができました。

このはな隊、帰還報告!

今回の参戦メンバーは、
福島県警戒区域出身の方も。
(今後も参加を表明して下さっています)

いつもいるはずの、
オリジナルコアメンバー(つっちー&ゆっきー)がいなくて
一体どうなることでしょう?と思いきや。

新たなメンバーだんちょうがピアニスト、
事務局員きえいおねえさんが魔法使いと
これまたもの凄い息のあったトリオを組む事が出来、
ダブルキャストが誕生しました!

2012-07-13 18.28.00.jpg

小浜での一枚。
いつも、幼稚園や保育所訪問で帰るだけではなく
現地の方との交流や、被災地訪問をご迷惑でない程度に
させて頂いています。

港区エコプラザにて活動報告をしてきました

みなさま、こんにちは!
このはな草子代表、成瀬久美です。

2012-07-15 13.18.36.jpg

先日、事務局メンバー
このはな隊で魔法使い役をする、サウンドセラピストとともに
港区エコプラザに行って参りました。

IMG_0511.JPG

7月15日(日)映画HAPPY上映会@港区エコプラザで、このはな草子トーク

このたび、主催側のご配慮頂きまして、貴重なトークショーの場を頂きました!
これまで、このはな草子の活動を通じて見た事、感じた事をベースに
お話させて頂きます。

http://www.happyrevolution.net/archives/638


是非都内在住の方(あるいはその近郊の方)で

7月15日(日)お時間がある方は、是非是非港区エコプラザにいらして下さい!

詳細は「続きを読む」をクリックくださいませ。

いわき市入り、もうすぐ

こんにちは!代表の成瀬です。

来週13日(金)に決行される
日帰りいわき市入りスケジュールが確定致しました。

10時半〜錦幼稚園
12時半〜錦星幼稚園
15時半〜勿来幼稚園小学生クラブ

です!

参加メンバーは、6名。夜ノ森出身の方も参加されます。


夏&秋のこのはな隊スケジュール、ボランティア募集!

●スケジュールについて●

予定は先方のご都合または天候、やむを得ない状況により変更されることがありますが、
参加するこのはな隊メンバーは、スケジュールを確実におさえてくださいますよう
お願い申し上げます!

<福島県>
7月13日(金)いわき市 二箇所幼稚園、保育所訪問【参加メンバー確定】
7月28〜30日のどこか(29日の可能性高)南相馬市→延期します
8月11日(土)または18日(土)郡山市

<宮城県>
10月23日〜25日  女川第一保育所、女川第四保育所
            石巻の新設される保育所、北村保育所等

●ボランティア募集について●

このはな隊では、現地活動に参加されるボランティア(運転免許/車あると尚嬉しいです)と、メール/電話対応、資料制作/整理、メルマガ制作等のボランティアを常に募集しております。
詳しくはinfo@kamishibaiproject.orgまでお知らせ下さい。

ゆるゆる広がる輪。

こんにちは!
このはな草子代表、成瀬久美です。

DSCN1370.JPG

仕事の合間やプライベートの時間で、
このはな草子の活動を説明させて頂く事があるのですが
思いの外ご賛同して下さる方が多く、それが本当に嬉しくて
私が感動してしまうことも少なくありません。

今日もそんな日で、

夏に福島県(ゆくゆく市は発表します)で
夏休みの子供達向けに出来ないかな?なんて企画を練ったり

シンプルに活動のことを知って頂いたり

相馬野馬追が今年は3日間行われるので、
以前南相馬市でお友達になって頂いた方を応援しにいこう!という
話になったり(あ、これは紙芝居と違いますが)

このはな草子プロモーションビデオに音楽をのせてくださる
プロの方が現れたり(乞うご期待!)

謎の方にご寄付頂いたり(銀行の方も連絡先探して下さったのですが
分からず。。。名前を載せる訳にもいかないので、ここで、御礼申し上げます)

なんだか、本当に本当に嬉しくて。

自分1人の力はあまりに弱過ぎて、
しかも、自分の行動が正しいのか、常に自問自答ばかりする日々ですが

それでもこうして続けられるのは、
見える皆様、見えない皆様のお陰です。

心より、厚く感謝申し上げます。

別途、夏と秋のこのはな隊(現地活動)ボランティアと
事務局ボランティアを募集いたしますので
ご興味ある方は是非、ご連絡下さいませ。

宜しくお願い致します。

成瀬久美

追伸:これまでの活動、ブログ含むメディア掲載がNGの所もある為
載せていない所もございます。ご了承下さい。


4/25 井内保育所

こんにちは!絵描きのつっちーです。

IMG_2125.JPGのサムネール画像

24日に訪問した稲井幼稚園の施設内に井内保育所はありました。

IMG_3865.JPGのサムネール画像

新しい施設ができるまで、ここで幼稚園児とともに子供達は過ごします。
(紙芝居上演後、先生方には新しい施設の図面を見せていただき、
これからの子供の成長への願いをいろいろとお聞きしました)

最初、保育所の場所が分からずふらふらと迷っていると
幼稚園内にあるということを聞きつけ、ようやく到着。 

IMG_2595.JPGのサムネール画像

この日は日差しも温度もよく、ホールには優しい光が注いでしました。

今回参加したメンバーの一部(佐治先生もいました)

DSCN1423.JPG

幼稚園訪問後、門脇町にて。
ここはまだ、下に行くときはマスクをしていたほうが良いとの事。
言葉にならない想い、ただただ、黙祷をさせて頂きました。

今回は、女川、南三陸町にも行って参りました。
(受け入れて下さった皆様、本当にありがとうございました)

4/24石巻地区保育所

こんにちは。魔法使いのゆっきーです。

IMG_3726.JPG

このはな草子はこの春から福島以外でも活動をしていくことになり
4月は宮城を訪れました。

DSCN1391.JPG

石巻2日目、24日の午前中は石巻地区保育所を訪問。
ちょうど桜が満開の時期だった為、桜に見惚れながら準備をして
くみおねえさん、つっちー、きょうじ、じゅんじゅん、だんちょう、ゆっきー
の6名でスタート♪

DSCN1397.JPG

始まる前から子供たちがワクワクしているのが伝わってきて
わたしたちもワクワク!でしたよ^^

4/23 ホテル観洋保育所・マリンパル

4月23日の午後は南三陸町へ!
海岸沿いにある、ホテル観洋さんの保育所、マリンパルさんへ
お邪魔しました。

今回、東北ライジング創設者の竹井善昭さん、MSR smile projecthttp://msrsmileproject.blogspot.jp/2012/04/msr-4.htmlの方にご紹介頂き
訪問が実現いたしました。どうも有難うございます!

このはな隊に参加した感想(だんちょうからのメッセージ)

皆様、初めまして!! 
このはな隊初参加の「だんちょう」こと樋口卓也です。

写真-3.JPG

今回が初めてのこのはな隊でしたが・・・とても楽しく充実した3日間でした。

被災地の「復興」には笑顔が、特に子ども達の笑顔が必要不可欠だと
実感することができました。


4/23 稲井幼稚園

みなさん、こんにちは。
じゅんじゅん(こと 櫻井純子)です。

4/23(月)、このはな隊のコアメンバーに混じり、
宮城県石巻市にある稲井幼稚園を訪問いたしました。

IMG_2339.JPG

IMG_2056.JPG

私もしょっぱなから、紙芝居「こねこのしろちゃん」を読ませてもらいました。

このお話は比較的、大人しく聞いてもらう内容の紙芝居なのですが、
読んでる途中から子供たちが、思ったことや物語の内容に合わせて
ポンポン発言してくれるので、ちゃんと聞いてくれているのが分かって
とても嬉しかったです。

このはな隊、帰還しました!

こんにちは!成瀬久美です。

昨日、このはな草子の紙芝居プロジェクトが無事に終了し
石巻、南三陸町、女川から戻りました。
(女川はご挨拶する場所があったので訪問したところ、色々な繋がりが!)

今回も思った以上にご好評頂き、秋に再度訪問することが決定。
女川4箇所、石巻1箇所(新しい保育園!)は既に確定です。
地元の方と直に繋がれる事が、ほんとうに嬉しい。

IMG_2482.JPG

4/23〜4/25このはな隊、石巻、南三陸町へ

こんばんは!
代表成瀬久美です。

新年度を迎え、気づけば東京の桜は葉桜に変わり
(福島の夜ノ森は今、見頃ですね)
皆様、いかがお過ごしですか?

いよいよ明日より!
初めて福島県以外でのこのはな隊活動を開始します。

今回の目的地は、石巻&南三陸町。
沢山の方にお力添え頂き、最低でも5園を訪問いたします。
今回はiPad&wifiを持って、現地からブログが書ける様にしたいと思っています。

更に!

うまくいけば、被災地の方や現地で活動されている方とのやりとり@お夕食を
ツイキャスしようかなーと代表一人企んでおります(笑)

まずは、ちょっと体調不良だったのを急スピードで治し
元気いっぱいに、楽しく子どもたちと紙芝居の世界に入りたいと思います!
もちろん、今回も魔法をかけますよ〜

おたのしみに☆


2/29 平第一幼稚園

こんにちは!
久美おねえさん(一応、このはな隊としてはこういう呼び方。
ちょっと園以外で自分で言うには照れくさい^^;)です。

いわき市最終日は、まさかの大雪。。。
住民の皆さんも驚く程、朝からしんしんとつもり、車もなかなか走らせられず
タクシーともうまくコンタクト出来ずで、コアメンバーの到着が遅れることに!
聞くところ、高速も止められているということです。

思わぬ出来事に、このはな隊、危うし!?
そもそも、幼稚園にたどりつけるの???

・・・そんな中、平第一幼稚園での紙芝居時間が始まりました。

IMG_0246.JPG

2/28 わかぎ幼稚園

皆さん、こんにちは!ゆっきーです。

前回書いたはるな幼稚園に続き、わかぎ幼稚園のレポートをさせて頂きますね!
こちらは、くみおねえさん、きょうじ、ケビン、アレックス、トマ、ゆっきーの6名で訪問。
(つっちー&まるちゃんはスタート前に帰京。)

P1030635.JPG

2/28  はな幼稚園

たびたび、つっちーです!

ーーー僕の地元、いわき市平。

震災以後、連絡が途絶えていた友人と再会したり
新しく人間関係が築かれたり、不思議な化学変化が起きています。

昨日は幼稚園からの幼なじみが協力してくれたり、
高校の同級生の幼稚園を訪問したり。
それだけ大きな出来事だったんだと再確認します。

IMG_1763.JPG

はな幼稚園もそんな一つのきっかけから訪問することになりました。

P1030589.JPG

2/27 いわき育英舎

みなさん、こんにちは!つっちーです。 

iwakiikuei1736.JPG

いわき育英舎は僕がほかの活動で支援している施設でもあり、 
前から訪れてみたかった場所でした。 

人はいろいろな環境に出会い、それを背景として成長していきますが、
良い思い出になるよう楽しんでもらえるといいな~。

2/27 はるな幼稚園

皆さん、ご無沙汰しております。 
このはな隊・ゆっきーこと三砂夕紀子です♪ 
(写真は、魔法の道具^^)

6796456490_e524f44c85_b.jpg

12月と1月は被災地の子供たちに会いに行けず 
ちょっと寂しい気持ちもありましたが、 
2月の終わり、再びいわき市を訪問することになりました! 
 
なんと、今回のこのはな隊は国際色豊かなメンバー☆
(アメリカ:ケビン、フランス:トマ、イギリス:アレックス、
日本:くみおねえさん、つっちー、きょうじ、まるちゃん、とうくん、ゆっきー) 
英語での紙芝居も入るなど、初めての試みがいくつかあり 
私たちも楽しみにしていました。 

IMG_2856.JPG

今回のいわき市・最初の幼稚園は、はるな幼稚園。 
こちらは園のお誕生日会の途中で私たちが入るというスタイルだったので 
既に子供たちも盛り上がっている中で参加させて頂きました。 

いわき市編、終了!近日ブログアップします

こんにちは!
このはな草子代表成瀬です。
無事にこのはな隊いわき市訪問、
ミッションコンプリートして帰京しました!

IMG_2973.JPG

しかし、3日目はまさかの大雪。。。
いわき市の方も皆さん驚く程、しんしんと降り続け、普段なら私も雪は大好きなんですが
今回ばかりは悲しい気持ちでいっぱいになりました。
3箇所の幼稚園を訪問する事が出来なくなってしまったのです。。。

IMG_0247.JPG


いわき市入り、再び!

2/27ー2/29、再びいわき市にこのはな隊が入ります!

今回訪問するのは

*はるな幼稚園
*いわき育英舎
*はな幼稚園
*わかぎ幼稚園
*平第一幼稚園
*螢保育園
*九品寺幼稚園、保育園

になります。

このはな隊、今回はアメリカ人、イギリス人、フランス人の参加者もいて
英語版紙芝居もお披露目します!
お楽しみに☆

福島の子供達からメッセージが届きました。

こんばんは!
このはな草子代表の成瀬久美です。
すっかり、ブログの更新が遅れ、すみません。。。
(何気に読んで下さっている方もいらっしゃるので、申し訳なく思っています)

さて、2月も終わろうとしておりますが。
久しぶりに、福島県からのお届け物がありました。

なんだろう?と思って郵便物を受け取ってみると、

それは。。。

平第二幼稚園

こんにちは! 僕の名前はすわっち(しゅわっち)こと
諏訪太一です。

いわき遠征の最終日となる11月9日の午前、 
私たちは平第二幼稚園にお邪魔しました。

到着すると、建物がすごくキレイで立派なことにびっくり。
聞けば今年311前に建て替えたばかりの、新園舎だそうです。

 IMG_2206.JPG

紙芝居&パフォーマンスの舞台となる講堂も広くて気持ちがよく、 
園児のみんなが羨ましくなってしまいました。


大倉保育園

みなさん、こんにちは!

再び、三砂夕紀子(ゆっきー)です。

  

11/8の午後、このはな隊(エビケンさん、くみおねえさん、しゅわっち、ゆっきー)

の4名で、いわき市の大倉保育園を訪問しました。

IMG_2157.JPG

良いお年を!

今、必死で最後のブログアップ作業をしております(^^;

が、それはそれとして。

みなさま。今年は大変お世話になりました。
最後の月にサイトも完成し、感無量な気持ちでいます。

今年の7月末の福島入りをきっかけに、
福島県内、県外の温度差や情報格差、状況の誤認識に気がつき
疎開支援だけではなく、もっとちゃんと地元の状況に根付いた形での
情報発信や、子供サポートが必要だなと感じて始めた「このはな草子」。

事実は事実として、大人が向き合わなくてはいけない問題は勿論沢山ありますが
子供が福島に住み続けている限り、そこでの笑顔を増やす事も
必要だと思う気持ちに、1人賛同し2人賛同し。。。
気づけば沢山の仲間達が集まってきました。

私達は、決して福島の安全宣言をしたい訳でもなく
また、そしらぬ顔をして現実から目を背けたい訳でもない。
ただ、人が住んでいる限りは、住んでいる場所での時間があるということ。
そして同時進行で様々な出来事が起きていること。
それを忘れてはならない、と思うのです。

来年は、福島以外の被災地にも足を運ぶ予定ですが
引き続き、元気いっぱい!身体を動かし、そして沢山の笑顔の花を
咲かせるお手伝いが出来れば幸いです。

そして一人でも多くの方が、心身ともに健やかに過ごせる未来を願っております。

どうぞ、良いお年をお迎え下さいませ。

代表 成瀬久美

いわき市報告!!from蛯名健一さん(EBIKEN)

なんと!!
NYより、前回のいわき市編の感想と報告を
ダンスパフォーマーの蛯名健一(エビケン)さんが
送って下さったので、先にアップしちゃいます^^

20081018091037_1.jpgのサムネール画像


東町のびやか保育園

11/2最終日の東町のびやか保育園を紹介するのは、上智大学大学院の竹内裕樹です。
よろしくお願いします!

IMG_1640.JPG


特別養護老人ホーム いちょうの木

こんにちは、成瀬久美です。
11月1日15時半〜。

なんと!ご要望頂き
急遽、特別養護老人ホーム・いちょうの木を訪れることになりました。

IMG_1564.JPG

白梅幼稚園

皆様、はじめまして。
このはな隊メンバーの魔法使い/妖精役担当ゆっきーこと三砂夕紀子です。 

11/1の午後、このはな隊5名で白梅幼稚園を訪問いたしました。 

IMG_1520.JPG

東行仁幼稚園

皆さん、はじめまして。絵描きのつっちーです。

10月31日13時〜。
東行仁幼稚園に行ってきました。

IMG_0321.JPG

住宅街に囲まれて佇むカラフルな園の外観に思わず感動する一同。。。 
ワンダーランドだ! 

猪苗代幼稚園

こんにちは、成瀬久美です。

10月31日、10:00@猪苗代幼稚園のご報告をいたします!

IMG_1349.JPG

会津若松市/喜多方市/猪苗代編

みなさま、こんばんは!
成瀬久美です。

今週は、10月31日〜11月2日に訪問した
会津若松市/喜多方市/猪苗代のブログを書きたいと思います。

特に今月は東北に行けないので、
子どもたちに会えず淋しい。。。(T−T)

さて、これまでは
私がブログを書いてきましたが
せっかくの【このはな隊】なので
参加したメンバーでご紹介していくことにいたします。

私からは、まず、会津/喜多方/猪苗代編に
参加した皆さんのご紹介を。

全員で撮った写真がない。。。。。ので
つなぎつなぎになりますが^^;

このはな隊&ボランティア仲間、大募集!

このはな草子では、現地入りして

紙芝居の読み聞かせ(時にパフォーマンスも)をしたり、
子どもと触れ合ったり、
記録をしたりする仲間たちのことを

このはな隊

と呼んでいます。

IMG_0475.JPG

ご興味ある方は、是非お問い合わせください!
経験者(紙芝居、絵本読み聞かせ、保育士)、若い方大歓迎です。


ウェブサイト新設!

☆☆祝☆☆

このたび、情報支援活動団体:おむすびネットワークのスピンオフ企画だった
【福島紙芝居プロジェクト】は

このはな草子(このはなそうし)

という命名を授け、新たな団体として発足。
ウェブサイトを開設いたしました!

これもひとえに、
応援して下さっている沢山の方のお陰です!!
どうも有難うございます!!!

会津若松市、喜多方市、猪苗代、いわき市編について

去る10月31日〜11月2日に会津若松、喜多方、猪苗代
11月7日〜9日はいわきに行って参りました!

近日中、遅くとも年内には全記録のブログと一部動画をアップしたいと思います!

もう少々お待ち下さいませ。

当サイト写真について&ご寄付のお願い / About our website's pictures and donation

当サイトをご訪問頂き誠にありがとうございます。

当サイトの写真は全幼稚園、保育園載せてあります。
ご了承頂いている幼稚園、保育園のみ乳幼児のお顔出しをさせて頂いておりますが
プライバシー保護の為、お写真、文章の無断転載・利用はご遠慮願います。
何卒よろしくお願い申し上げます。

また、今活動は全てボランティアで行っております。
長期的に継続的に活動する為にも、
ご賛同下さる方からご支援頂けましたら幸甚に存じます。

鹿島幼稚園

最終日。第五陣です。
9月30日9時半〜
鹿島幼稚園に行って参りました。

20111004-01-IMG_1319.jpg

上真野幼稚園

第四陣。
9月29日10時〜。
上真野幼稚園(4歳&5歳で46名)に行って参りました。

20111004-01-IMG_1182.jpg

なかよし保育園

第三陣。
9月28日15時〜。
なかよし保育園(1〜5歳まで約70名)に行って参りました。
この保育園は、よつば保育園、北町保育所、聖愛保育園の合同保育園です。


ここの存在は、よつば保育園の副園長のヨシユキ先生がネットを駆使されているため
知る事が出来ました。ネットの力は大きく、こちらには沢山のワークショップ団体や個人が
訪れており、支援を送る方も沢山いらしたそうです。
(今は、月に3度のゲストワークショップを行っていますー9月末時点の話)

20111004-01-IMG_0987.jpg
公民館を臨時保育所としていました。

かみまの保育園

第二陣。
9月28日10時〜
かみまの保育園(1歳9名/2歳9名/3歳11名/4歳5名/5歳13名)に
行って参りました。

20111004-01-IMG_0934.jpg

八沢幼稚園

第一陣。
9月27日10時〜。
八沢幼稚園(4歳19名/5歳27名)に行って参りました。

20111004-01-P9270283_6191656189.jpg

南相馬に行ったもう1人のメンバー

高平児童館/幼稚園/小学校近くにて除染作業が行われていました。
そこで撮った写真しか載せられるものがない・・・けど
やっぱりメンバー紹介したいので(除染現場前によりマスク姿ですみません)
分かりにくいのですがご紹介を。

帰京報告!

みなさまこんばんは!

さて、さて。
昨晩、無事に福島より帰京いたしましたことをご報告させて頂きます!!!
八沢幼稚園、かみまの保育園、なかよし保育園、上真野幼稚園、鹿島幼稚園
を訪問、その他災害ボランティア等して参りました。
かしま保育園はスケジュール合わず、伺えなくて本当に残念でした。。。

今回は、南相馬市紙芝居プロジェクトを5日間行い
入れ替わり立ち替わりありましたが、合計5人のメンバーで構成。
メンバーは基本的に、毎回異なります。
コアメンバー、1度参加のゲストメンバーなど、参加形態は様々。
それにより内容/構成も変わります。

20111004-01-IMG_1184.jpg
注:この写真は4人だけど、もう1人いるのです&写真、汗だくで長袖を脱いだ格好^^;

南相馬市に入りました

こんばんは、成瀬久美です@南相馬市の某ホテル。
(なんと、ホテルは来年3月までいっぱいだそう。。。
復興&復旧作業の方やボランティアの方が多いそうです)

今日は、仲間より一足先に、
1人で暗い山中を霧と格闘しつつドライブしてきました。
でも思ったより運転しやすかったです。

最近のブログ記事

HOME > Blog